妄想劇場「ペンダントの秘密」
風氏のアナログレコード再販のお知らせのツイートに時々話題になるシンクのネックレスがこんにちは!
ほんまに必要としてくれとる人の元に届いてくれますようにーー
— Fujii Kaze 藤井 風 (@FujiiKaze) 2020年10月19日
ー今夜9時ー https://t.co/vO4RQeIe7x pic.twitter.com/Jxa0sG6MlT
あのペンダントトップは何なのか?民の間で様々な憶測が広がった。その中から秀逸な話をひとつ。
風くんとペンダント1️⃣
— えむ (@614MUM) 2020年10月20日
風くんのペンダントトップを調べたら風くんと繋がる部分があって面白かったからツイート
⚠️ペンダントトップがこの商品だ!と特定したツイじゃないです
文字数が多いからいくつか分けてスレッドにもしてツイートします
上手に数字順に読んでみてね →スレッドへ #藤井風
風くんとペンダント1️⃣続き
— えむ (@614MUM) 2020年10月20日
サイババ関連で調べてもピンとこず…
画像をびょ~んしてみたら指差したとこが私には猿やゴリラの顔に見えた
「インド 猿」で検索したら
「インドの神様 ハヌマーン」が出てきた
これから先は私がネットから拾ってきた話や一説をまとめたものです →2️⃣のツイートへ#藤井風 pic.twitter.com/pyOOl7eqPe
風くんとペンダント2️⃣
— えむ (@614MUM) 2020年10月20日
【ハヌマーン】
▶️風の神ヴァーユと天女アンジャナーのもとに生まれた
▶️半人半猿の姿で 信愛・献身のシンボル
【ハヌマーン 顎骨を持つ者】
幼い時、太陽を果物と間違えて太陽まで飛んで行くと戦いの神の稲妻に顎を打ち砕かれた(ケツアゴになった) → スレッドへ#藤井風 pic.twitter.com/AjlciXdc74
【ハヌマーン 顎骨を持つ者】続き
— えむ (@614MUM) 2020年10月20日
稲妻に打たれて死んだハヌマーン
父の風神ヴァーユは深く悲しみ風を止めてしまい多くの動物や人が死んだ。
困った神々はヴァーユにもう一度風を起こすように頼み、その変わりにハヌマーンを甦らせ、不死と以前より強い力を授けた(孫悟空のモデルとの一説) →3️⃣へ
風くんとペンダント3️⃣
— えむ (@614MUM) 2020年10月20日
【ハヌマーン 太陽との深い繋がり】
ハヌマーンに正しい教育が必要だと思った母アンジャナーは、光や知識を象徴する太陽神に学ぶようにハヌマーンに言い、ハヌマーンはスリア神(太陽神)の弟子となった →続きはスレッドへ #藤井風
【ハヌマーン 太陽との深い繋がり】続き
— えむ (@614MUM) 2020年10月20日
太陽神のもとで熱心に学んだハヌマーンは、太陽神に感謝を示したいと願ったが、太陽神は「世界を照らす為にとても忙しい」と言う。
そう言われてたハヌマーンは、常に動き続ける太陽神を毎日礼拝し始めた。
→4️⃣へ #藤井風
風くんとペンダント4️⃣
— えむ (@614MUM) 2020年10月20日
以上!私が風くんのペンダントトップを見て調べたら面白かったって話でした!☺️
風と太陽に深い繋がりがあり、武道館限定Tのデザインが太陽が動いているようなデザインだし、風くんのトップはこのハヌマーンかな?と思いました(私見)
ケツアゴが一緒なのも♡#藤井風 #Twitter pic.twitter.com/FOKi0n1wzj
ペンダントトップが果たして何なのかは不明だが、最後に風・太陽・武道館・ケツアゴで締めるあたりがなんとも風の民らしい所である。
えむちゃんありがとうございます🙏