風氏を巡る旅 宝探し編
風氏の愛する出身地、里庄。
今回はHEHTに行けなくてグズグズ泣いていた岡山チーム3人で行ってきました。
まず10時につばきの丘運動公園。
会った瞬間意気投合って何なんw!
青春病EP、へでもねーよEP、何なんw EP、旅路という順番で流れました。ベースの音がバリバリいうてました。それもまた楽し。この日は10人以上ファンが来てました。
曲を堪能した後、事務所にお邪魔。
次に向かったのが、風氏が厨二病を発症していた中学校。
ここで黒棒氏やう◯こまんじゅう氏との友情を育んだのでしょうか。
そして中学校前の道をまっすぐ行くと里庄郵便局です。
タイミングが合えば局員さんがお話ししてくださいます。風くんノートもあります。お話の内容は皆さんが行かれた際のお楽しみです。
そして里庄役場。
写真を撮らせてもらいました。「これからも応援して下さいね!」との事。まさに町をあげての応援です。
お昼は風氏がライブをしたマカレさんで。
風氏グッズを着用しているのを目ざとく見つけて頂きました。風氏が食べたという「エビとキノコのトマトクリームパスタ」をみんな注文。次回は他のメニューも食べてみたいです。「今晩ラスカルさんのラジオがありますよ」と教えていただきました。
「たかはぎFM」にパーソナリティとして出演させていただく事になりました
— ラスカル (@impesso) 2021年1月8日
タイトルは「わしの周りのなんやかんやと時々藤井風」
1月13日、2月10日、3月10日の21:30からです。再放送は翌日9時30分。
素人なので期待しないで聴いてやってください。#藤井風 pic.twitter.com/l6ZmK5KdHW
そしてみんな大好き小野商店さんへ。風くんノートで風氏に送ったものはコピーしてちゃんと綴じて下さっています。なので前回の私の書き込みも読めました(恥)今回は風氏の似顔絵を描きました(意味不)小野商店さんのおでんを色んな人にイチオシされたのでタッパー持参で購入しました。普通はテイクアウト容器に入れてもらえます。
この大根がめっちゃ美味しかったです。おでんの販売は3月末までなのでお早めにどうぞ。お惣菜も手作り感満載で美味しいです。
色々購入した後、小野さんに大体の場所を聞いて散策へ。
風氏の年季の入ったサンダルロード。
さとしょーーー!
里庄音頭を踊るの巻。
風氏あくびポイント。
タイムトラベルスポット。
ここでひとりで撮影していたのかなと思うと胸熱です。
みんなで画像と見比べながら、ここかな、あそこかなって探し回るのがとても楽しかったです。
里庄の皆さん、親切に対応して下さりありがとうございました。「旅路」MVが公開された事により、以前より里庄を訪れる人が増えそうです。皆さんはお仕事の傍らご好意で対応して下さるので、無理のないようこちらも節度を持って行動したいですね。
そしてその夜ラスカルさんのラジオがあったのですが、風氏のタイプがローラさんと滝沢カレンさんと聞いて、あの時の変顔を返して!と切に願いました…。
Special thanks to つばきの丘運動公園、里庄役場、里庄郵便局、マカレ、小野商店。